
Casual Guide vol.3
Casual Guide vol.3
グレーとブラウンを操る
秋が深まるこれからの季節、
着こなしの幅をぐっと広げてくれるカラー、
グレーとブラウン。
グラデーションの奥行きや合わせる
アイテムの幅広さなど、そのポテンシャルは無限大。
ドレッシーなスタイルからカジュアルまでフィットし、
今年らしくフレッシュに見せてくれる
2大カラーに今こそフォーカス。
Styling Tips
着こなしのヒント
ネイビーやブラックとは違う
ニュートラルなムードを持つグレー&ブラウン。
落ち着いたトーンと抜け感をあわせ持つ
大人のカラーを取り入れて、
いつものスタイリングをアップデートさせたい。
LOOK1

#深みのあるカラーブロックで
カジュアルをシックに
カジュアルな印象のチェックシャツも、イタリア高級生地を使ったフランネルシャツで取り入れることでシックな表情に。タイトめなシルエットとウエスタンシャツからインスパイアされたポケットでベーシックなシャツをスタイリッシュにアップデート。深いブラウンのコーデュロイパンツと合わせて、秋のエレガントカジュアルを完成させて。
LOOK2

#レイヤードでグレーグラデーションを堪能
絶妙にニュアンスの違うダークカラーのアイテムをレイヤードしたスタイリング。落ち着いた雰囲気をキープしつつも、重ね着の遊び心でさり気ない抜け感を演出。ニット×カットソーを重ねたインナーのカジュアル感は、ジャケットを追加することで落ち着きのあるバランスへシフト。シルエットが美しい名品パンツも全体をスマートに仕上げる着こなしに一役買っています。
LOOK3

#ブラウンレザーを
着こなしの新たなスパイスに
足元まで全身アイボリーのクリーンなコーディネートに、上品なダークブラウンのレザージャケットを軽やかに羽織って。純粋なドラム染めで染色したラムレザーの光沢が、休日カジュアルを上質に仕上げるスパイスに。ブラウンとアイボリーが生む軽快なコントラストと、異なる素材のテクスチャーが混ざり合うことで、よりリズミカルな表情に仕上げます。
LOOK4

#グレーで完成する旬のマリンスタイル
ネイビー×ホワイトが定番のマリンルックをグレー×ホワイトに置き換えて再現。ネイビーとは違った大人な雰囲気がフレッシュな印象に。使用する色を絞り込むことで、すっきりと洗練されたカジュアルも叶います。ウォーム感と肌触りの良さが特徴のカシミヤブレンドのニットをレイヤードして、着心地までもコンフォートに仕上げて。
LOOK5

#セットアップ感覚で楽しむ秋のキャメル
秋色のキャメルカラーを全身で堪能するコーディネート。一見難しそうな全身カラーのスタイリングも、上下でトーンを揃えればセットアップ感覚で着られてトライしやすいはず。インナーにダークトーンを挿せば全体が引き締まり、よりバランスのとれたスタイルに。
LOOK6

#グレーをONしてデニムをシックな表情に
インディゴデニムをシックに仕上げてくれる鍵は、クラシックなグレーのフラノコート。上品な光沢でカジュアルになりすぎず、きれいめな着こなしを完成させてくれます。ポイントで白を差すことでダークトーンの着こなしも重くなりすぎず、クリーンで軽快な表情に。
スタッフスナップ
関連カテゴリ