hero画像

INNOVATIVE KNIT

縫い目がない無縫製=ホールガーメント。
その最大の魅力は、包まれるような着心地のよさ。
専用の機械で成型された一枚として編み上げられ、
とにかく軽く、肌当たりが優しい。
冬ニットとしてはTheory初となる、
革新的なホールガーメントニットが今、ここに誕生。

01
ITEM LINEUP
-着映えするデザイン性の高いアイテムたち-

一着一着くるむように編み上げることで、立体的なシルエットを実現。ウールをベースにカシミヤとシルクが混紡された糸は、ドレープが美しくしなやか。Made in Tokyoならではの、クオリティの高さも魅力。

  • 左から)
    【ドレス】ブラジングしたようなシルエットが楽しめるニットドレス。シンプルながら、これ一枚でスタイルが決まる。

    • DRESS / Olibia Cozy Dress / 26,400

    【タートルネックニット】シャツカラー風のデザインニット。パネル切り替えによりリブの編み地に表情が生まれ、技ありな印象に。

    • KNIT / Olibia Moving Rib PO / 24,200

    【Vネックニット】オーバーサイズのVネックニット。ワイドリブで、トリムを可能な限り省いたクリーンなデザインが光る。

    • KNIT / Olibia Wide Rib Vneck PO / 22,000
02
WHAT IS WHOLEGARMENT ?
-ホールガーメントニットとは?-

ホールガーメントとは、無縫製という意味。通常のニットは前身頃、後ろ身頃、袖などのパーツ別に編み上げ、それぞれを縫い合わせて完成させるのに対し、ホールガーメントは専用の機械で成型された一枚の状態で編み上げる、縫製の必要がない画期的な編み方のこと。
※ホールガーメント及びWHOLEGARMENT は株式会社島精機製作所の登録商標です。

縫い目がない分、負荷がかからず、同じ重さでも通常のニットに比べて驚くほど軽い着心地で、今まで体感したことがないような心地よさが味わえる。

  • 一度味わったら手放せなくなる快適な着心地

    輪編みのように編み上げるため脇線などに縫い目がなく、フラットな表面感が特徴。ごわつかず、素肌に着ても肌当たりがスムース。伸縮性にも優れ、ストレスフリー。

03
STYLING
ワードローブの新定番として活躍

包まれるような着心地のよさで、毎日着たくなるニット。シンプルでありながら、他とは一線を画すひねりの効いたデザインがいつものスタイリングにリズムを添え、鮮度をアップ。ニットが持つ軽やかさがリラクシーな雰囲気を後押しし、ニュースタンダードとして存在感を発揮してくれる。

LOOK1

styling画像
ベージュを軸にしたウォーム感溢れた装い

肌に馴染むベージュのデザインニットに、アイボリーのジャージーパンツを合わせて柔和な雰囲気に。ニットは、フロントだけインしてバランスよく。小物使いで季節感を添えて。

LOOK2

styling画像
シャツカラーのレイヤードで差をつけて

シャツカラーのニットのインナーにシャツを差し込んだ、こなれ感ときちんと感のバランスが絶妙な技ありレイヤード。マキシ丈のプリーツスカートを合わせて、モードに。

LOOK3

styling画像
レザーレギンスを合わせてトレンドライクに

ゆったりしたVネックニットにバンドカラーのシャツを合わせ、裾はアウトして着になる→気になるヒップをさりげなくカバー。クールなレザーレギンスで、今年らしさをプラス。

LOOK4

styling画像
カラーパンツを効かせて華やぎアップ

黒のVネックニット×白のTシャツでクールなモノトーンにまとめつつ、ライムグリーンのテーパードパンツで一気に華やいで。シンプルな装いだからこそ、配色が映える。

LOOK5

styling画像
美シルエットが際立つニットドレスが主役

立体感のある美しいシルエットのニットドレスは、一枚で着こなしてより女性らしさを引き立てて。グラフィカルな編み地のニットを肩に巻いて、アクセント付けを。

LOOK6

styling画像
エレガントに着こなすニットonニット

ブラウジングさせたニットドレスとフレアシルエットのニットパンツを合わせた、リラクシーな旬スタイル。ベージュからブラウンへのグラデーションカラーで、上品にまとめて。

関連特集

関連カテゴリ